よくある質問にお答えします
訪問看護テーションについてのお問い合わせはフォームよりお気軽に!
訪問看護を利用するにはどうしたらいいですか?
かかりつけ医師、ケアマネジャーにご相談いただくか、マザースまで直接ご連絡ください。
マザース相談窓口では、医師、ケアマネジャーと連携し、サービスがご利用いただけるよう対応します。
介護・看護・医療に関する無料相談を行っています。お気軽にご利用ください。
TEL: 03-5989-1567
在宅でのリハビリテーションはどのようなことをしますか?
ご利用者様の状態や住宅環境を評価した上で、病後の後遺症を回復したいといった生活ニーズに合わせ、
医師の指示の下に施術を行います。
【例えば・・・】
- 入浴や着替えなど身の周りの動作の練習
- 寝たきりの方の起き上がり、座位保持の練習
- 股関節等、可動域改善の検討及び練習
- 肩関節痛や腰背部痛等の疼痛緩和(マッサージ等)
- 家事全般の動作の練習
- 屋外歩行、外出の検討、練習
夜間や休日の対応はどのようにしていますか?
営業時間外は緊急電話に転送され、当番の看護師が24時間対応いたします。
緊急時は時間を問わずご連絡ください。必要時は訪問します。
緊急時はどのように対応してくれますか?
まずはお電話で状況を確認させていただきます。
必要時は夜間でも訪問します。
緊急の治療・処置などのため救急搬送する場合は、看護師が搬送先に情報提供を行います。
利用料金はどのくらいかかりますか?
【例】: 介護保険利用時
1ヶ月の訪問看護費用 《自己負担率1割》
30分以上60分未満×月4回 ご利用の場合
936円/1回 × 4回=3,744円/月